Tritone Music School
  • Tritone Music School
    • Lessons&Classes
    • Teachers
    • Performance Oppurtunities
    • Photo Gallery
    • Tuition
  • The Garling Piano Method
  • Store

エリーゼのために

5/2/2020

0 Comments

 

子供の頃、エリーゼのためにを見よう見まねで最初の部分だけ、友達から学んだのを覚えています。ピアノレッスンはしていたけど、あの頃は曲は選ばせてもらえる、という選択肢もなかったし、ソナチネアルバムを最低終えていないとダメ、と誰かから聞いていたので、先生にやりたい、と言い出す事すら思いつきませんでした。

結局最終的に最後まで学んだのは、ピアノの先生になってから。これは弾けるようになってないとね、と思って練習したのを覚えています。良い教材になる、と気づいたのは、その時でした。子供のころは鍵盤の形のみで覚えていたけど、コード進行やそれに対してのスケール、調性の関係、楽曲のフォーム、など勉強した後に見てみると、色々思うところがありました。子供の頃のそういう事を少しでもレッスンで習えたら、どんなに良かったか、と思います。

最初の部分はI とV コードのみ、平行調で現れます。左手のアレンジは各調でそれぞれ同じ、メロディーはコードをなぞって出てくるので、移調の練習にお勧め。コード進行とその弾き方、どう転調をとらえるか、など実際ほかの調で練習すると理解が深まります。それは他の曲を弾く時にも適応されるので、とても役に立つ。具体的にやり方をビデオで説明したので、ご興味あるかたはご覧ください。

ガーリング智栄子
​



0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    ガーリング智栄子

    Archives

    May 2020
    April 2020

    Categories

    All

    RSS Feed

Tritone Music School, Inc.
838 S. Arthur Ave. Arlington Heights, IL 60005
tritonemusicschool@gmail.com / 224-659-6082
  • Tritone Music School
    • Lessons&Classes
    • Teachers
    • Performance Oppurtunities
    • Photo Gallery
    • Tuition
  • The Garling Piano Method
  • Store